中屋伝左衛門鋸こうば 製品案内  

これまでに製作・販売してきた品を紹介

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

 

  新たな製作は、体力面で不可能になり、鋸鍛冶人生が変わりました。

目立て職人育成」を励みとしています。

これまでは己の楽しみとして、目立てが出来る人に協力して来ましたが

福島県の地方紙「福島民報」の産業賞・奨励賞を受賞できた事により

  趣味」が「責務 に変わったと、自身を鼓舞している 伝左衛門です。

 

目立てを習得希望の試みてみたい方は、

躊躇なくメール・お電話で問い合わせ下さい。

日程調整しましょう! (勿論、無償です)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2018/6/10 第69回全国植樹祭

天皇・皇后両陛下をお迎えして開催されました。

式典の中で。緑化功労者への表彰式があり、「森林を守り育てる部門」で

対象になりました。 益々 強い力になりました。

<Dispatch outside the country cannot be performed according to many situations. Please understand the situation.>

 一般の山仕事、風呂、釜戸の薪作り、樹木切りに。

 木材の太さに合ったサイズを選択願います。

  直径20cm以内なら尺0寸が目安 など。

 (刃渡り寸法が長くなるほど目が粗くなります)

 目が細かい程挽き易く、粗くなれば効率良くなります

 腰鋸 上から

 尺0寸 

 尺1寸 

 尺2寸 

 (改良)マド鋸尺3寸 

  造園業者にお勧め。チエンソーが不適な高所での

  太めの枝切りに。 目が細かいのでスムーズに切れます 

 枝切り改良4抜きマド鋸 尺0寸

枝切り鋸

上から

尺0寸  一寸に 10本

9寸  一寸に 11本

8寸  一寸に 11本

7寸  一寸に 11本

6寸  一寸に 11本

  

 

下欄”非売品”として紹介の

 伐採用マド鋸から細めの木材用

 マド幅を狭く 改良された改良マド鋸

 在庫のページへ

 

尺5寸 改良マド鋸  

 

尺6寸 改良マド鋸

 直径60cm程も可

在庫 0 枚

 

尺3寸 ガガリ鋸 (木挽き鋸 

当こうばオリジナル

 全長 65cm 刃渡り 39.5cm 

先幅 14cm  元幅 9.5cm

目数 53本  重量 900g

   刃肉厚 1.5mm

当こうばオリジナルの両挽き鋸です

  二人挽き鋸 2サイズ

(刃渡り尺2寸と尺5寸) 

 

尺8寸 マド鋸

  40年ほど前に制作

マド鋸を使用された方々の感想メール紹介ぺーじへジャンプします

 

尺1寸 4抜きマドは  (写真上)

改良マド鋸   2抜きマド(写真下)

尺0寸改良マド鋸は、目が細かいので枝切りにも可

   通称 「2抜きマド」(上)と「4抜きマド」(下)のアップ図

 挽くのに大きな差はありませんが、「4抜きマド」の方がマド数が少ない分 

  細い対象木にも挽き易いです。効率は劣ります。

 写真では目の粗さが異なっていますが現在は2抜きも4抜きの粗さにしています

   左は4抜き改良マド鋸を 「縦挽き」として使っている図です。

 問い合わせが多いので記載します。

 マド鋸には「ガガリ刃」が有りますので、縦挽きとしても機能します。

 斜め切りも可であるため、宮大工さんへも手伸びにしての納品がありました。

 

効率良く切れます 効率が良いことを表す顕著な文言として、マド鋸をお使いになられた方からのメールに書かれてあった
  「一度挽いて出る大鋸屑の多さに驚きました」。 
  又 別の方の「鋸が、こんなに切れるとは思いませんでした」
 

 「してやったり!」と、にんまりする私がいました。鍛冶屋冥利に尽きます

マド鋸3枚を宮大工さんに納品したところ「切れ味に驚いた!なぜ安い?知人に紹介する」...晩酌が旨かった

薪作りについて  
  木材が乾燥すると、切るのに効率が悪くなります。 半なま状態ですと気持ち良く切れます。
  そこで ”切るのは梅雨明けまで” 〜 ”夏の間に乾燥” 〜 ”冬前に割る”が 定石と言えます。
  蛇足ですが 「割るのは木の元方向から」、 {竹は先(頭)方向から} と言われていますね。

 

   

改良窓鋸尺3寸枝切り尺1寸窓を求められた方からの画像

<最大サイズは直径50cm> 材木を固定する台も手作り

「画像の丸太くらいは、あっという間の切れ味で、

こんな楽しいことをチェーンソウでやってしまっている

人たちが可哀想です」 とは嬉しい お言葉です。

 写真の尺1寸より強い力を加えられる普通幅の尺1寸マド鋸の

ほうが効率良しとの事で、現在は後者を薦めています 

注) 木材を固定する台(うま)を使うのも良いのですが、軽ければ不安定になりますので

地面に ×形に2列 杭を打ち込んだほうが、しっかりします木材を固定することが必須です

 尺8寸 改良マド鋸 

上)先幅 4寸 元幅 3寸 (通常の幅)  

 下)先幅3.5寸、元幅2.5寸  (狭い幅)  

<<大きさ比較>>

 

上から

尺6寸ガガリ鋸

尺6寸改良マド鋸

尺5寸改良マド鋸

尺3寸ガガリ鋸

尺2寸改良マド鋸

当こうばでの最大サイズは

上の写真の

刃渡り1尺8寸です

 

直径40cm木材との

比較参考図

尺5寸が最適ですが

切り込んでは回す

”回し切り”をする事により

尺2寸でも可能

バラメ鋸 (刃の形状が茨の棘のようなのが呼称になりました)

 

 

 入手した薪材は太さがマチマチですね。1寸〜2寸程の太さにも対応します

乾燥した木材(3寸角・4寸角家屋の廃材など)にも適しています 

細かい目のバラ目鋸

大工用両刃鋸   私が20〜25年前に仕上げ,売れ残り 錆や汚れがある 両刃鋸 

 

 
 

全て 白紙鋼 使用です. 

全て、無くなりました

作銘 中屋 伝左衛門

   06/11/25  物 置 から未完成品 発見!

包んでいた新聞紙の日付は昭和48年11月25日

昭和48年以前に製作しておいた鋸と言えます

手持ちの黄紙鋼が無くなって”鍛冶屋人生”を終えたとしても  

鋼が有る内は”作る魅力”の鍛冶屋人生です

 

”目立て屋”としては長く続けられる事で納得しています

 
  ここ20年数間に購入して頂いた方々のアフターケァを重要視しています  
問い合わせに、よく有るのが「狭くなると鋼の部分が無くなってしまうのではないか?」

目立てを施す毎に、刃先を減らします。 しかし!

幅が銘を切る箇所よりも、狭くなっても 現役たり得ます!

銘を切ってある マチと柄に差し込んである コミ以外は<全て鋼>ですから。

大鋸(おが)> 重くてアサリ出しに苦心

目立て依頼についてページへ

 

<<低料金にしている理由>>

      
一旦 使い捨てが主流になった中, このところ、従来の手挽き   選択肢の一つですね。良い考えであると思います
鋸使用に戻る方が増加しています。   今後も”見栄え”だけでない鋸を長く御使用頂くようにとの
しかし、大きな問題は”目立て職人が激減”している現状です。   思いを加味して可能な限り安い料金設定にて参ります. 
今後、どれほど続けられるか分からない中、「お役に立ちたい!」   内緒ですが「変わり者」といわれています ^!~
往復の送料御負担を考えますと、料金は低くすべきです。       良寛和尚の 
鋸購入に併せて目立て依頼をなさる方がいらっしゃいます。   今 暖まれるだけの落ち葉が有れば,いいんだよ好きです.

販売ページへ メール      
inserted by FC2 system