納品可能の鋸を紹介します。

全て、本目立て済みにての納品になります

 

     
 尺2寸マド鋸 

 (縦挽きも可能です)

 ¥11,000
 無くなりました

 処分品です

   上から

刃部堅焼き腰鋸

宗兵衛マド鋸尺2寸

彦左衛門差し切尺3寸

 ¥4,000

 ¥7,000

 ¥5,000

 改良マド鋸

   尺3寸

 直径20〜40cm

 伐採・玉切りに

   最適

 ¥13,000
 広幅改良マド鋸

   尺3寸

 幅が広い事で

  直進性が高く、

  縦挽きにも適する

¥14,000

 幅が広い事で

 直進性が強い

 腰鋸

  (横挽き)

  尺4寸

 50cm程までの

 伐採・玉切りに。

 マドが無く、挽きやすい

 ¥6,500

 (捨て値です

 ガガリ刃

   (縦挽き)

  尺4寸

 伝左衛門オリジナル

 両刃鋸では

   物足りない方に!

 ¥10,000

 大鋸までは

必要ない方に

 無くなりました

 処分品

  宗兵衛作

   改良マド鋸

     尺5寸

 ¥15,000

 無くなりました

 最後の 一枚

 改良マド鋸

  尺0寸

 無くなりました

 ¥9,000

 (下とダブリ)

 其々、在庫一枚

上から

 ・厚い 根切り

     無くなりました

 ・手曲がり枝切り

    寸11本刃

 ・手伸び枝切り

 ・尺0寸改良マド鋸

     無くなりました

 ・彦左衛門 差し切り

     汚れ在り

  

 ¥5,000

 ¥4,000

     

消費税は頂きません。

発送は、ゆうパックの代金引き換え便を利用しますが

銀行振り込みの場合は、宅急便を使います。

発注の前に、納得できる迄のメール交換を希望します。

「種類・サイズを失敗した!」が無いように協力させて下さい。

 

***  オークションは宝の山   ***

再活用を目指しています  

オークションサイトで、古いのこぎりが出品されているのを見ます。   オークション出品の画像を私宛に添付したメールを下さる人がいらっしゃいます。
画像を一見して「これは使い物にはならない。」 と判るものが有る反面、   その人の使い道をお尋ねした上で、感じたことを返信します。
目立てを施すことにより、「まだまだ使えますよ!」 とか 「お買い得ですよ!」と   入手した上で、目立て依頼をする人も いらっしゃいます。
物色している人が居たら教えたいと思うことがあります。   目立てを施した鋸を納品し、実際に使用した感想と写真を送ってくださる
現在では製作不可能な鋸も有ります。   人が居て,「役に立てた!」事を実感した、私の喜びは大きいです。
処分されては勿体無い!  

「これも自分の役目ではないか?」 と思うようになりました。

サイトで見た鋸が自分の用途に適しているか?  とか   サイトの「ノークレーム・ノーリターン」は怖いですね。
使い物になるだろうか?   等と感じられましたら   目が欠けたり割れている箇所が見えたら注意!
その画像をメール添付で私宛に用途などのデータと共に   自分で摺り込む目立てが出来るなら 可! デスガ,,,,,
送ってくださればしてくだされば、判断し得る限りで返信します   出品者鋸を知らないことは念頭に置かねばなりませんね。
掲載されているページの URLを記してあればチェックできます   手に入れるチャンスを与えてくれる出品者に感謝!
     

落札した鋸には、歪み・狂い・曲がりがあります。

当然、刃は尽きていたり折れていたりします。

短かくても 二世代前に使用していたのですから、刃の摩耗・サビがあり、機能しません。

それらに手を施して再活用可能にした鋸を掲載します。

なお、ヤフオク出品と重なりますので、ホームページ更新の遅れタイミングを了承願います。

問い合わせは納得いくまで! 下記 メールで  tino@cap.ocn.ne.jp 

芸術大学・彫刻科所有の大型鋸の目立て依頼 2021・1

4年前に、前挽き大鋸8枚を目立て・狂い取り(曲り除去)をさせて頂きました。

本年になり、問い合わせから進行し、手元に届いたのは以前の鋸に加え

初めて見る形状・サイズの手曲がり鋸でした。

 

前挽き大鋸

刃渡り 1尺8寸

幅 1尺4寸ほど

縦刃と横刃

 

下は 初めて見た形 !

手曲がり鋸

刃渡り 

1尺6寸〜2尺

縦刃と横刃

横挽きは

通常の厚み。

縦挽きは

分厚く重い。

  

写真 上の大きな鋸の目(刃)の状態は良くなかった!

目立てをした人が、ヤスリを大事にするあまり、目の形を

整える事を成していませんでした。

「手間を省く」、「ヤスリ消耗を少なくする」、そんな気持ちが見えました。

前回にも依頼された

 中屋重作

我が家から

 200m程の鍛冶屋さん

 おそらく、先々代でしょう

上記の 切り銘

  

   

      
     
ガガリ鋸刃

 
 

「アサリ出し」を しています。

 

 

オークションには多数の大鋸が出品されています。

全てが現状では活用できないでしょう。本職の私でも無視する鋸が有ります

ご自身で目立てを施す技能を身に付けて欲しいので、Youtubeに動画をアップしていますが、

相当に苦しむ事になります。(職人の仕事振りは、楽に見えますね

落札後、職人さんに依頼して、正しい形状・角度にした上で、その後の目立ては自身でやる!

、、、、、 を選択すべきです。

折角、日の目を見た古い鋸を台無しにしないよう!

 

 

nakaya メニュー へ戻る


問い合わせは電話,、メールにてお願いします     

〒965-0031 福島県会津若松市相生町 2-14

  

メールですと御連絡を差し上げる際,都合良し!

TEL: 0242-22-3345

   tino@cap.ocn.ne.jp 

中屋伝左衛門鋸こうば

  五十嵐 征一

 

inserted by FC2 system